MENU

ダナー カラマ サイドゴアを4ヶ月履いたレビュー【経年変化からサイズ感まで】

サイドゴアブーツの画像。背景が奇抜

ダナーのカラマ サイドゴア、ご存知でしょうか?

こちらです。

https://jp.danner.com/products/item/kalama_sidegore.html?color=1

2週間ほど履いた段階でのレビュー記事を以前書きましたが、購入から4ヶ月が経ち、さらに見えてきた部分があるので、改めてレビューします。

革靴特有のサイズ感の変化や経年変化、お手入れについても詳しくお伝えするので、購入を検討している方はもちろん、すでに持っている方にも役立つはずです。

目次

基本情報

まずは、カラマ サイドゴアの基本情報です。

公式価格: 33,000円(税込)

カラー: ブラック、ブラウンの2色

素材: オイルドレザー

製法: ステッチダウン製法

本格的なレザーブーツとしては、かなり手に取りやすい価格帯です。

このブーツを選んだのは、とにかく脱ぎ履きが簡単で、どんなスタイルにも合わせられる1足が欲しかったから。詳しくは過去記事に書いてありますので、よろしければそちらもご覧ください。 

実際に4ヶ月履いてみてどうだった?【徹底レビュー】

サイズ感

結論から言うと、サイズ選びはかなり難しいです。

私の足は甲高、幅細で、普段のスニーカーは27.0〜27.5cm、革靴は25.5〜26.0cmを履いています。そんな私が選んだのは、26.5cmでした。

最初は革が伸びることを想定してかなりきつめを選びましたが、4ヶ月経った今はジャストサイズです。紐で固定するブーツとは違い、革の面で足をホールドするタイプなので、特に甲の高さによってサイズ感が大きく変わる印象です。

購入を検討している方は、ぜひ一度試着することをおすすめします。

経年変化

4ヶ月間、ほぼ毎日履き続けた経年変化がこちらです。

お手入れ前

ブラックなので大きな変化はありませんが、使い込まれた風合いが増して、より愛着が湧くようになりました。特に手入れ後の光沢感は気に入っています。

汚いので、軽くお手入れをするとこうなります。

ちなみに、お手入れにはイングリッシュギルドのビーズリッチクリームを使っています。

これ、

このクリームは、靴だけでなく財布や手帳にも使える万能アイテムです。

手入れは、クリームを塗って古くなった靴下などで擦るだけ。靴紐がないので、ものの5分もかからず手入れが完了します。以前はブラッシングもしていましたが、仕上がりに大きな差がないので、今はこのやり方で落ち着いています。

履き心地

クッション性は他の革靴やブーツに比べてかなり高く、履き心地は良好です。靴底にコルクが混ぜてあることで、柔らかく感じます。

ソールはビブラムソールなんですが、一般的なビブラムソールみたいなちょっとコツコツとした履き心地というよりは、レッドウィングのクレープソールみたいなふんわりとした履き心地です。

重さも、レッドウィングのアイアンレンジャーと比べると、持っただけで違いがわかるほど軽いです。

着脱も非常にスムーズ。最初はギチギチでしたが、2週間ほどで革が馴染み、ストレスなく脱ぎ履きできるようになりました。馴染みの早さはスコッチグレインよりも早い印象です。

ただし、一点気になるのは、長時間の歩行でつま先が痛くなる点です。サイドゴア部分が伸びるため、歩くたびにつま先が前に出て、ぶつかるのではないかと思います。

旅行などで長く歩く場合は、紐がある靴を選んだ方が良さそうです。ショッピングモールでの買い物など、普段使いにはまったく問題ありません。

コーディネート

前回の記事からの転載ですが、コーディネート例です。

ストレートジーンズ

ワイドチノ

スラックス

どんなボトムスにも合わせやすく、非常に万能なブーツです。

雨の日の使い心地

普段は革靴やスニーカーを履くことが多いので、雨の日は汚れが気になっていました。

なので、雨の日のオイルドレザーブーツはとても頼もしい存在です。

このカラマサイドゴアは雨の日でもガンガン履けるのではという期待から買った部分もあります。

梅雨時期もこのカラマサイドゴアで乗り切りました。

正直、サイドゴアから浸水があるのかなーと心配していましたが、ちょっと深めの水たまりに入るぐらいなら全然問題ありません。

多分、ハイキングで小川を渡るとかは無理ですが、そもそも前述のとおりアウトドア向きの靴ではないので。

まとめ

ダナーのカラマ サイドゴアは、シーンを選ばず普段使いとしてヘビーユースしたい人にぴったりのブーツです。サイドゴアブーツは基本的にビジネスシーンでも使えるので、オンオフ兼用したい方にもおすすめできます。

https://otokomaeken.com/mensfashion/13590

経年変化を楽しみたいなら、ブラックよりもブラウンの方がより変化がわかりやすすいですね。もし、ブラックでもはっきりとした経年変化を求めるなら、クロムエクセルレザーのブーツもいいと思います。経年変化がめちゃかっこいいです。『経年変化 クロムエクセルレザー 茶芯』とかでググってみてください。

普段使いには申し分ないブーツなので、ぜひ選択肢の一つに加えてみてください。

そんなわけで、また。

【DANNER】 ダナー KALAMA SIDEGORE カラマ サイドゴア D212112
価格:33,000円(税込、送料無料) (2025/9/4時点) 楽天で購入
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして、ザッキと申します。
ASDをメインとした発達障害と双極症の診断を受けました。
今は発達障害の特性を活かして、ブログなんぞを書いています。
趣味は運動、読書、映画・音楽鑑賞、料理、観葉植物の育成、ガジェットとサプリメントを試すことです。
発達障害特化型の雑記ブログです。どうぞ、よしなに。

コメント

コメントする

目次